2011年05月05日
GSSパンサー最初のトレーナーがあった
GW最終日(私にとっては、今日5日で連休は終わりです)。
今日はテニスがないので、部屋の片づけをし、要るもの、要らないもの等の仕分けをしましたが、いろいろなものが出てきました。
その一つが、もう約30年前に作成したもの。
GSSパンサーを発足され、軌道にのり、全員で同じものを着ようということで、作成したトレーナーです。
経緯は以前のブログでも記載しましたが、Tシャツ、スタジャン等の候補の中から、私が3年生のときの1年生(3期生)女子が中心となって作成したものです。
現物はもうかなり前に着れないものになっていたのですが、女房が背中の文字部分を切り取り、額に入れておいてくれていたのです。
女房は、GSSパンサーではありませんが、私のGSSパンサーの思いを知っていて、作っていてくれたものです。(感謝)
下にあるのが、その写真です。

パンサーテニスクラブの文字を中心に、その周りを3大学の校名が囲むという、絆を現わしています。
私自身もこれを見るのは、20年ぶりぐらいで、本当に懐かしく、GSSパンサーの思い出がよみがえってきました。
最後に良い日になった今年のGWでした
今日はテニスがないので、部屋の片づけをし、要るもの、要らないもの等の仕分けをしましたが、いろいろなものが出てきました。
その一つが、もう約30年前に作成したもの。
GSSパンサーを発足され、軌道にのり、全員で同じものを着ようということで、作成したトレーナーです。
経緯は以前のブログでも記載しましたが、Tシャツ、スタジャン等の候補の中から、私が3年生のときの1年生(3期生)女子が中心となって作成したものです。
現物はもうかなり前に着れないものになっていたのですが、女房が背中の文字部分を切り取り、額に入れておいてくれていたのです。
女房は、GSSパンサーではありませんが、私のGSSパンサーの思いを知っていて、作っていてくれたものです。(感謝)
下にあるのが、その写真です。

パンサーテニスクラブの文字を中心に、その周りを3大学の校名が囲むという、絆を現わしています。
私自身もこれを見るのは、20年ぶりぐらいで、本当に懐かしく、GSSパンサーの思い出がよみがえってきました。
最後に良い日になった今年のGWでした
コメント
この記事へのコメントはありません。