2011年05月24日
NHK、全仏オープン無視するな!
昨日家に帰るとすぐ、テレビ(NHK)をつけました。
もう9時をまわっていましたが、目的は9時40分頃から始まるスポーツコーナー。
ちょうど、昨日のブログ(全仏オープンクイズ2)を書いている頃です。
目的は、もちろん、全仏で錦織が初戦に勝ったこと。当然、出る、もし放映権の関係で画像がでなくても、話は出るだろうと思いました。
スポーツコーナーが始まると、最初は、ゴルフの石川遼が全米(か全英)オープンに出場が決まったというもの。
それはないだろう。出場が決まったのと、出場して初戦勝ったのと、どう比較しているのだと。
まあ、次に期待していると、昨日終わった大相撲の話し。
これも、昨日終わったんだから、いいだろうと思いながら、次へ期待。
次はプロ野球。これは交流戦で、今年は期待のルーキーも多いし、まあ許せるか。
テニスは、最後のトリかな。
しかし、結局テニスの話しはなし。
NHKは公共放送だろう、公平にスポーツを流せ、受信料払わないぞと怒り心頭。
その後、テレビ朝日にかえ、遅い夕食を食べていたら、こちらでは画像入りで、放送してくれ、ホット一息。
平静に戻りました。
もう9時をまわっていましたが、目的は9時40分頃から始まるスポーツコーナー。
ちょうど、昨日のブログ(全仏オープンクイズ2)を書いている頃です。
目的は、もちろん、全仏で錦織が初戦に勝ったこと。当然、出る、もし放映権の関係で画像がでなくても、話は出るだろうと思いました。
スポーツコーナーが始まると、最初は、ゴルフの石川遼が全米(か全英)オープンに出場が決まったというもの。
それはないだろう。出場が決まったのと、出場して初戦勝ったのと、どう比較しているのだと。
まあ、次に期待していると、昨日終わった大相撲の話し。
これも、昨日終わったんだから、いいだろうと思いながら、次へ期待。
次はプロ野球。これは交流戦で、今年は期待のルーキーも多いし、まあ許せるか。
テニスは、最後のトリかな。
しかし、結局テニスの話しはなし。
NHKは公共放送だろう、公平にスポーツを流せ、受信料払わないぞと怒り心頭。
その後、テレビ朝日にかえ、遅い夕食を食べていたら、こちらでは画像入りで、放送してくれ、ホット一息。
平静に戻りました。