2009年10月31日
大テニススクールのハプニング(飛行機止めちゃった)
大テニススクールは、月1~2回のペースで全国各地で行われ、その都度、日本のトップクラスのプロテニス選手(いわゆるトーナメントプロで、日本ランキング上位)に、アシスタントコーチとして、大学テニス同好会のトップクラスが加わりました。ある地方都市で行なわれたときですが、例によって飛行機で移動でした。同好会メンバーの航空券は私が全員分を持って、羽田空港集合でしたが、1人時間になっても来ません。今と違い、携帯電話がないので、家(1人でアパート暮らしの学生)へ電話しても出ません。搭乗手続き〆切時間が迫って、どうするか?家は出たので、来るだろうと思い、全員分の航空券はカウンターに出し、飛行機に乗りました。出発時間となっても来なかったので、諦めましたが、今度は飛行機が離陸しません。おかしいなと思ったら、搭乗手続きをした人数と搭乗した人数が合わないので、調査しているとのアナウンス。まずいと事情を話し、少々遅れて離陸しました。(30年以上前ですが、あらためて、申し訳ありませんでした。)遅れた同好会メンバー(学習院の同好会)は、到着した空港でやっと連絡がつき、遅れても、すぐ来るようにと指示、交通費は自腹と言いましたが、あとで補填しました。冷や汗ものでしたが、テニススクールも無事に進み、やれやれでした。

コメント
この記事へのコメントはありません。