2013年05月27日
初めてのポリエステルストリングス
先週届いた新しいラケット、ウィルソンのスチーム99S。
もともとは、3月に合格発表があった「特定社会保険労務士(紛争解決代理業務)試験」合格の自分へのご褒美のつもりでした。
手のケガで少々遅れましたが。
このラケット、スピンモンスターで、ストリングスの目が粗く、推奨ストリングスは、ポリエステルです。
ナイロンでは、スピンもかかりにくく、かつ、切れやすいとのことで、カタログには、ポリの4Gがベストマッチストリングスと記載されていました。
ただ、今回は、ストリングス張上での購入で、選択は出来ませんでした。
張られてきたのは、同じくウィルソンのポリストリングス「エンデューロプロ」(53Pで)。

初めてのポリで、少々不安になり、調べると、一般的には、耐久力はあるが、硬い感触で、またテンション維持期間が短いとのこと。
テンションは、今までと同じ53Pですが、K-TOUR105にナイロンのミクロスーパとスチーム99Sにポリのエンデューロプロ、はたしてどう違うのか。
土曜日4時間、日曜日3時間(自分ながら、復帰直後でよくやると)打った感触は、
硬さは感じず、かえってミクロスーパよりもホールド感があり。
反発力は、ミクロスーパーが上かな。
トータルでは、悪くないどころか、満足。
ただ、テンション維持はもう暫く時間がたたないと判断できませんね。
そして、売っている店が少ない(というかあるのか?)のも問題。
まあ、次の張り替え時期に再度検討です。
もともとは、3月に合格発表があった「特定社会保険労務士(紛争解決代理業務)試験」合格の自分へのご褒美のつもりでした。
手のケガで少々遅れましたが。
このラケット、スピンモンスターで、ストリングスの目が粗く、推奨ストリングスは、ポリエステルです。
ナイロンでは、スピンもかかりにくく、かつ、切れやすいとのことで、カタログには、ポリの4Gがベストマッチストリングスと記載されていました。
ただ、今回は、ストリングス張上での購入で、選択は出来ませんでした。
張られてきたのは、同じくウィルソンのポリストリングス「エンデューロプロ」(53Pで)。

初めてのポリで、少々不安になり、調べると、一般的には、耐久力はあるが、硬い感触で、またテンション維持期間が短いとのこと。
テンションは、今までと同じ53Pですが、K-TOUR105にナイロンのミクロスーパとスチーム99Sにポリのエンデューロプロ、はたしてどう違うのか。
土曜日4時間、日曜日3時間(自分ながら、復帰直後でよくやると)打った感触は、
硬さは感じず、かえってミクロスーパよりもホールド感があり。
反発力は、ミクロスーパーが上かな。
トータルでは、悪くないどころか、満足。
ただ、テンション維持はもう暫く時間がたたないと判断できませんね。
そして、売っている店が少ない(というかあるのか?)のも問題。
まあ、次の張り替え時期に再度検討です。
コメント
この記事へのコメントはありません。