2012年09月09日
新しいアキレス腱保護ソックス
女房のテニス中のアキレス腱断絶~入院~手術~退院、そして3か月たち、ようやく車いす、松葉づえなしで歩け、車もゆっくりながら運転できるようになりました。
ただ、まだ普通の歩行までは出来ず、もちろん走れず、従ってテニスも無理です。
アキレス腱断絶からテニス復帰まで最低半年というのが実感としてわかります。
そして、自分も万一のアキレス腱断絶を防止するため、いろいろとやっています。
ひとつは、アキレス腱を保護するソックスで、以前のブログでも記載しました、以下のもの。

ただ、このソックスはサイズが25~27センチ用で、私の25センチの足にうまく合いません。(その下のサイズは22~24。)
さらにやや厚く、テニス中に足が締め付けられ、痛みを覚えてしまい、継続的にテニスでの使用は無理と考え、いろいろと探して、次のソックスを見つけました。

これは、サイズが24~26センチでピッタシ、さらに適度な厚さで、シューズにもフィットします。
価格はどちらも、約2000円と同じなので、現在は、こちらを使用して、テニスをしています。
ソックス1足2000円は高いですが、アキレス腱断絶の可能性を少しでも少なくできるのであれば、安いのかなとも思います。
結果、色違いを2足買ってしまい、交互に使用しています。
ただ、まだ普通の歩行までは出来ず、もちろん走れず、従ってテニスも無理です。
アキレス腱断絶からテニス復帰まで最低半年というのが実感としてわかります。
そして、自分も万一のアキレス腱断絶を防止するため、いろいろとやっています。
ひとつは、アキレス腱を保護するソックスで、以前のブログでも記載しました、以下のもの。

ただ、このソックスはサイズが25~27センチ用で、私の25センチの足にうまく合いません。(その下のサイズは22~24。)
さらにやや厚く、テニス中に足が締め付けられ、痛みを覚えてしまい、継続的にテニスでの使用は無理と考え、いろいろと探して、次のソックスを見つけました。

これは、サイズが24~26センチでピッタシ、さらに適度な厚さで、シューズにもフィットします。
価格はどちらも、約2000円と同じなので、現在は、こちらを使用して、テニスをしています。
ソックス1足2000円は高いですが、アキレス腱断絶の可能性を少しでも少なくできるのであれば、安いのかなとも思います。
結果、色違いを2足買ってしまい、交互に使用しています。
コメント
この記事へのコメントはありません。