2010年05月15日
会社でテニス部を作る
新卒で入社したテニスメーカーは当然のことながら、テニス好きでテニスをする人がほとんどでしたが、一般企業ではそれほどではないと思います。
やはり企業では、特に30代以降では、ゴルフ主体で、ゴルフで会社を休んでも納得されても、テニスで会社を休むといやな顔をされるのが常だと感じてます。
ところが、私のテニス絶頂期(30歳前半)に勤務していた会社(今も勤務してますが)は、若い人だけでなく、年齢に関係なく、当時の役員を含め、テニス好きの人が集まっていました。
そこで、社内のテニス愛好者を集め、テニス部を創設、そのまま、なんと実業団に登録までしてしまいました(今思うとなんと大胆なことを)。
GSSパンサー創設からはじまり、どうもテニスで新しいことを始めるのが好きなようで、仕事の片手間?に、テニス部活動をしていました。
やはり企業では、特に30代以降では、ゴルフ主体で、ゴルフで会社を休んでも納得されても、テニスで会社を休むといやな顔をされるのが常だと感じてます。
ところが、私のテニス絶頂期(30歳前半)に勤務していた会社(今も勤務してますが)は、若い人だけでなく、年齢に関係なく、当時の役員を含め、テニス好きの人が集まっていました。
そこで、社内のテニス愛好者を集め、テニス部を創設、そのまま、なんと実業団に登録までしてしまいました(今思うとなんと大胆なことを)。
GSSパンサー創設からはじまり、どうもテニスで新しいことを始めるのが好きなようで、仕事の片手間?に、テニス部活動をしていました。

コメント
この記事へのコメントはありません。